スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… Xにて、更新情報やお得な情報を発信中!フォローお願いします! …
ホーム > 教育 > 英語 > 英語教育 > 「英単語リズムパターン・データベース」を活用した発音指導 > 【2】 リズムパターン・データベースを活用した指導例
商品番号 E77-2
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
[最大400ポイント進呈 ]
<「強い音節の位置」に意識を向けさせる活動> *音節の数は同じでも、ストレスを置く場所が異なる英単語を取り上げて、 強音節の位置に注意を向けさせる活動 ◆「Same or Different?」 ◆「Listen & Get the Eraser!」 <正しいリズムパターンの定着を目指した活動> ◆「リズムパターン・マッチング」 英単語とそのリズムパターンをマッチングさせる活動 ◆「Triplets」 教師が発音する3つの英単語のリズムパターンを聞き分ける活動 ◆「Odd One Out」仲間はずれ探し 単語リストの中から、ひとつだけ異なるリズムパターンを持つ単語を探し当てる活動 ◆「みんなでタタタ」 提示した英単語のリズムパターンを口頭で言わせる活動。 ◆「リズムパターン・グループ分けゲーム」 同じジャンルに属する複数の単語をそのリズムパターンに応じてグループ分けする活動 ◆「リズムゲーム:牛たんビート」 与えられた12の単語群カードをグループで制限時間内に ●。→●。→●。。(いわゆる牛たんビート)の順に並べるリズムゲーム ◆「リズムパターン替え歌」 歌詞の中の英単語を同じリズムパターンを持つ英単語に置き換えて歌う ◆「リズムパターン探し」 教師が指定したリズムパターンを持つ英単語を教科書からすばやく探し出す活動 ◆「リズムパターンのリストアップ競争」 教師が指定したリズムパターンを持つ単語を思いつくままにリストアップさせ、その数を競わせる活動 <まとめ> (110分) 2012.11