ホーム > 教育 > 英語 > 英語教育 > 教科書を2度使う ! 山形スピークアウト > 教科書を2度使う ! 山形スピークアウト 〜 1度使った教科書を次の年にもう1度使って内容理解から表現活動へ 〜 (全2枚)
教科書を2度使う ! 山形スピークアウト
〜 1度使った教科書を次の年にもう1度使って内容理解から表現活動へ 〜
(全2枚)
商品番号 E89-S
販売価格14,000円(消費税込:15,400円)
[最大700ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■監修:金谷憲(東京学芸大学 名誉教授)
■授業者:五十嵐明紀子/猪口知津子/鈴木加奈子/滝川美穂
■授業者:中島那美子/山科保子/渡邉倫生(山形県立鶴岡中央高等学校外国語科) *五十音順
【購入者特典】※E89-2のみ
◎「スピークアウト」の指導案、及びワークシート付き(PDF形式/17ページ)
「コミュニケーション英語T・U」では、教科書で扱う英文の難易度が高く、内容理解に時間がかかることから、まとまった量の英文をアウトプットまで持っていく時間が十分に取れない、ということが考えられます。また、「英語表現T・U」では、内容的に質が高い英文のアウトプット不足が考えられます。そこで、内容があるインプットを行いつつ、まとまった量のアウトプットを行う時間を十分に取る方法を考えました。
スピークアウトとは、
「1度使った教科書を次の年にもう1度使う」という試みです。1年目に学習した英文を、2年目にはアウトプットをゴールにすることで、自分が使うために英文を取り込むという意識が生まれ、内容理解も深まり、Inputがより意味のあるものになります。また、自分が使うために英文を取り込むので、Intakeも深まります。
このDVDでは、スピークアウトの概要と取り組みについて解説し、模擬授業を通して授業の進め方を詳しく紹介しています。また、鶴岡中央高等学校で実施された授業の中から、Final Task:Presentationの部分を中心に多くの実践事例も収録。ぜひ先生方にご覧いただき、挑戦していただきたい内容となっています。ぜひ、1〜2巻併せてご覧ください!!
E89-1 スピークアウトの概要と授業実践事例集 (86分)
E89-2 スピークアウト Procedure (121分)
2014.9