【第3巻】DVD版 高校英語のアクティブ・ラーニング商品番号 E131-3 販売価格5,000円(消費税込:5,500円) [最大250ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 ◇講座概要:4技能を英語の授業の中に織り込んだ指導を行う上で、特に課題となる「話すこと」「書くこと」において発信能力を強化する言語活動を中心に取り上げています。小林先生のアクティブな指導と授業映像で紹介しています。『高校英語のアクティブ・ラーニング: 成功する指導技術&4技能統合型活動アイデア50』(明治図書)をご参照いただければより理解が深まります。 ◇授業者:小林(セバス)翔 (東京都立白鴎高等学校) 収録内容 ■セバスチャンの定義(自己紹介)■課題:英語による総合的なコミュニケーション能力 ■授業が始まる前にしていること ・チャイムと同時に授業を開始する方法 ・目標提示 ■夏休み明けにしていること(休み明けに行うSpeaking Activity) ・Do you know your neighbor? ■授業中にしていること ・発表:575(日本語を使いながらターゲットサウンドだけを英語に換える) ・ワードリスト練習/個人ペン?/個人タイムトライアル/ペアクイズランダム ・クロスワード定義 ・音読/Read& Look up/Listen & Repeat ・テスト(定義・put your hands up in the air) ・GGM& BFW(グルグル&Back Force Writing) ・Group summary(3コマ漫画、キーワード、サマリー英文100語以内) ・Summary(mind map・Q&A) → 足場掛け ・全体に向けて代表者発表 ・少人数制ジグソーアクティビティ・expert/jigsaw Can-Do statements ・大人数制ジグソーアクティビティ(8人グループ) ・Q&A (Ball game) →内容理解の確認 ・内容を深く考えさせる(Information Gap)穴埋め ・写真や絵を使って英文を予想させる、たくさん読ませる(英語表現) ■授業のまとめにしていること follow up activity ・Role playing →言語表現に注目 (103分) 2017.10 |