【第2巻】授業つくりの考え方と実践 〜ラウンド制の活用〜
商品番号 E144-2 販売価格7,000円(消費税込:7,700円) [最大350ポイント進呈 ]
※送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 EFL(外国語としての英語教育)環境下における学習を通した言語習得は、結局、言語材料の繰り返しを通して「自分の英語」として取り込んでいくことです。そのためには、ラウンド制は非常に重要です。 このDVDでは「授業つくりの考え方と実践〜ラウンド制の活用〜」について最初に、竹下先生の指導の基礎となったSELHiについて振り返っていただきます。次に、大学院で研究されているラウンド制を竹下先生なりにアレンジした内容でワークショップを行います。最後に、概念化の授業を取り上げていますが、これはバカロレアでも中心となる考え方で、教材をどのように扱っていくか、その考え方や実践をお見せします。 ■イントロダクション ■SELHiを振り返る SELHi最終発表会の映像を見て授業者が大切にしてきたものや意図などをシェアしつつ SELHi実践の骨子について解説する。 ■ラウンド制によるワークショップ 竹下流にアレンジしたラウンド制を説明し、ワークショップで活動内容を紹介する。 主な流れは、まず、Introductionから始まり、リスニング活動、そして、リスニングスクリプトを使った プレリーディング活動、そして、本格的なリーディング活動、そしてリーディング活動の後にサマリー。 最後に今までの学習内容をまとめた表現活動となっている。 *T Listening & Pre-Reading *U Reading & Output (Writing / Speaking) ■「概念化」に基づく授業つくり 国際バカロレアにおける指導の中心的な考えでもあるが、概念化という考え方は、 新学習指導要領でも言及されている「本質的な問い」と重なる部分が多くある。 ここでは、授業映像と解説を通して概念化について紹介している。 ■Q&Aコーナー *他教科との連携とこの授業を受けた生徒たちの学習効果/教材の選択について/ 難しい内容の場合、事前に日本語の文章を与えることはあるか? ■授業の組み立てとねらいについて(授業者へのインタビュー) 竹下先生の授業観や学習観について監修の安木先生が細かく掘り下げていくとともに、 大学院で学んだこととのリンクなど興味深い内容になっている。 2019.1 |