ホーム > 教育 > 音楽 > 合唱 > 誰にでもできる!毎日30分からの発声練習 > 【第2巻】12項目のデイリーメニュー 指導編
【第2巻】12項目のデイリーメニュー 指導編
商品番号 M92-2
[最大300ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
≪収録内容≫
■01 支えの練習@「姿勢」
*「生理学的に理にかなった歌唱姿勢を確認する」
@足を開きすぎない
A下腹を引き、背筋を伸ばす、軽く胸を張り、あごを軽く引く
B肩を落としすぎない
C後ろ手に手を組む
■02 支えの練習A「うなじの支え」
*「うなじの支えを発見する」
@わざと音を立てて息を吸う
Aあくびをこらえる
B吐き気をこらえる
C笑いをこらえる
*「すばやく吸って、長く吐く」
@4拍子をカウントしながら、3拍で息を吐き(子音z)、1拍で吸う
A4拍子をカウントしながら、7拍で息を吐き(子音z)、1拍で吸う
B4拍子をカウントしながら、11拍で息を吐き(子音z)、1拍で吸う
C4拍子をカウントしながら、15拍で息を吐き(子音z)、1拍で吸う
■03 支えの練習B「呼吸管理」
*「アッポッジョの身体の感覚を意識する」
@わき腹を触り、勢いよく子音sを発音する
Aわき腹に手を当てながら、3拍で息を吐き(子音s)、1拍で吸う
Bわき腹に手を当てながら、11拍で息を吐き(子音s)、1拍で吸う
Cわき腹に手を当てながら、15拍で息を吐き(子音s)、1拍で吸う
*「音を立てないブレスの練習」
@4拍かけて息を吸い、4拍息を止めて、4拍(子音h)で息を吐く
A5拍かけて息を吸い、5拍息を止めて、5拍(子音h)で息を吐く
B6拍かけて息を吸い、6拍息を止めて、6拍(子音h)で息を吐く
C7拍かけて息を吸い、7拍息を止めて、7拍(子音h)で息を吐く
D8拍かけて息を吸い、8拍息を止めて、8拍(子音h)で息を吐く
E9拍かけて息を吸い、9拍息を止めて、9拍(子音h)で息を吐く
F10拍かけて息を吸い、10拍息を止めて、10拍(子音h)で息を吐く
■04 スタッカートの練習
*「歌いだし(スタッカート)」
@「ハッハッハッハッハ-」
A「エッエッエッエッエ-」
B「オッオッオッオッオ-」
C「ウッウッウッウッウ-」
D「イッイッイッイッイ-」
■05 アジリティ(声を自在に動かす)の練習
*「アジリティの感覚を呼びさますモノマネ」
・悪役のモノマネ「フッフッフッフッ」(ハミングで含み笑い)
・おばけのモノマネ「う〜ら〜め〜し〜や〜」(たくさんビブラートをつけて)
・犬の呼吸のモノマネ「はぁはぁはぁはぁ」
*「アジリティ(声を自在に動かす)」
@「ハハハハハハハハ- アアアアアアアアア-」
A「ヒヒヒヒヒヒヒヒ- イイイイイイイイイ-」
B「フフフフフフフフ- ウウウウウウウウウ-」
C「ヘヘヘヘヘヘヘヘ- エエエエエエエエエ-」
D「ホホホホホホホホ- オオオオオオオオオ-」
■06 母音の練習
*「母音」
@5つの母音を同じ高さで「イ-エ-ア-オ-ウ-」
A歌いやすい範囲内で半音ずつ音を動かす「イ-エ-ア-オ-ウ-」
B適宜長めに「イ-エ-ア-オ-ウ-」
■07 子音の練習
*「子音k,t,p、および子音g,d,bの発語エクササイズ」
@4拍子をカウントしながら、3拍子で1拍ずつ子音k,t,p,を発音し、1拍で吸う
A4拍子をカウントしながら、3拍子で1拍ずつ子音g,d,b,を発音し、1拍で吸う
*「子音を利用して共鳴を調整する」
@子音l,nのトレーニング
A鼻を塞いで「La-Li-Lu-Le-Lo」
*ささやきエクササイズ(軟口蓋を上げる)
・ささやき声で「La-Li-Lu-Le-Lo」
■08 ハミングトレーニング
*「ハミングのコツをつかむ(声門閉鎖と表情筋)」
*軟口蓋コントロール
@支えを感じながら「子音m」 ※音形「ドミソ-ファミレド-」
A支えを感じながら「子音m+母音e」 ※音形「ドミソ-ファミレド-」
■09 ソステヌート(ロングトーン)の練習
*「ソステヌート(ロングトーン)」 ※【エ母音】音形「ドレミレ ドソミソ ドレミレド-」
■10 パッサッジョ域(声が出しづらい音域)の練習
*パッサッジョ域練習
@低音域〜中音域で練習 ※【エ、オ母音】音形「ソファミレ ドレミファ ソファミレド-」
A高音域〜中音域で練習 ※【エ、オ母音】音形「ソファミレ ドレミファ ソファミレド-」
■11 音域拡張の練習
*「音域拡張練習」
@音形「ドレミファ ソファミレ ドレミファ ソラシド レドシラ ソファミレド-」【エ母音】
A音形「ド-レミフォソラシド-シラソファミレド-」【エ母音】
B音形「ドミソドソミド-」【エ母音】
■12 メッサ・ディ・ヴォーチェ(音量操作)の練習
*「メッサ・ディ・ヴォーチェ(音量操作)」
※弱声〜クレッシェンド〜デクレッシェンド〜弱声【ア母音】
2019.12 (65分)