ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 部位で探す > 膝関節 > 歩行機能獲得のためのバイオメカニクスと治療アプローチ > 【 パートA 】 治療アプローチの理論的背景【全1巻】
【 パートA 】 治療アプローチの理論的背景
【全1巻】
商品番号 ME206-A
[最大350ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
※このDVDは映像配信“JLC OnDemand”用に収録された映像をもとに、再編集を行ったものです。
また、実技講習をメインとしたセミナーの収録であるため、映像の乱れや見えづらい箇所がございます。予めご了承ください。
ヒトの直立二足歩行は非常に不安定で、他の動物が選択しないような移動様式です。
したがって、進化のプロセスや他の動物との骨格の違いを分析していく中で、直立二足歩行に必要な構造、直立二足歩行を可能にするメカニズムがみえてきます。
ここでは、力学的側面と、進化の過程で獲得した形態特性から、ヒトの直立二足歩行について再考し、そこで得られた知見から、治療アプローチをどのように展開していけば良いのかを解説します。
★バイオメカニクスと進化のプロセスからヒトの直立二足歩行を紐解く!
▼DVD収録内容▼
■イントロダクション
■直立二足歩行のメカニズム
◎進化のプロセスと移動様式
◎直立二足歩行の力学的側面
■直立二足歩行に必要な形態特性
◎進化の系統樹
◎骨格構造の変化
■まとめ
2016.10
(110分)