スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 音楽 > 吹奏楽 > 松戸四中にみる新バンドでの吹奏楽指導
3 件中 1-3 件表示
販売価格16,000円(消費税込:17,600円)
■指導・解説:須藤 卓眞(松戸市立第四中学校 吹奏楽部 顧問) ■実技:松戸市立第四中学校 吹奏楽部 商品No.M39-S
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
パート練習では基本的な演奏技術はもちろん、互いの音を聴き合って音色や吹き方を揃えること、基礎合奏ではバンド全体のサウンドを意識した音のまとまりを出すことが大事です。そのためには生徒自身が練習の意図を理解し、全員で課題の克服に励むことが最も重要な作業となります。ここでは、聴かせる演奏を目指し、生徒主体で行っている練習の様子をご紹介します。 商品No.M39-1
サウンド作りで一番重要なポイントは、音の出し方、吹き方を揃えて、音を混ぜ合わせること。そこで基礎合奏では音域、全体合奏では旋律と伴奏のグループに分け、違う奏法の楽器同士の吹き方、音のブレンド感を意識して音を作るための効率的な合奏練習をご紹介。ダイナミックなステージパフォーマンスも必見! 商品No.M39-2
★☆★☆関連商品★☆★☆