スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 英語 > 達人のワザ&達人セミナーシリーズ > 英語授業の実践指導事例集Part4〜達人に見る授業の組み立てとアイディア集〜
11 件中 1-11 件表示
定価80,000円のところ 販売価格72,000円(消費税込:79,200円)
■監修:金谷 憲(東京学芸大学) 谷口 幸夫(東京都立戸山高等学校) ■協力:英語教育・達人セミナー ■授業:大塚 謙二(北海道虻田町立洞爺湖温泉中学校/前伊達市立伊達中学校) 金井 友厚(大阪教育大学附属天王寺中・高等学校) 瀧沢 広人(埼玉県小鹿野町立小鹿野中学校) 安木 真一(鳥取県立八頭高等学校) 谷 富貴(高知県立高知西高等学校) 商品No.E33-S
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
■最小限の力で最大限の効果を得るためのひと工夫 毎日の挨拶から聞く力・話す力・基礎力を育てる様々な活動をバリエーション豊かに紹介する! 商品No.E33-1
必見!フラッシュカードの効果的な活用法とWork sheetを巧みに使ってあらゆる生徒をひきつける授業展開! 商品No.E33-2
■スムーズな流れのある授業をめざして 一時間の授業の中でイントロダクションからリーディング、音読という流れを大事に作り上げる授業は必見です! 商品No.E33-3
与えられたスキットから少しずつ自由度を増やしていき、自分たちのスキットに仕上げていく段階的指導法。 商品No.E33-4
■中学校における中・長期的な指導事例 授業を楽しく知的にする「ゲーム」のあり方を追求してきた瀧沢先生による簡単かつ効果的なゲームの数々を紹介。 商品No.E33-5
スキットやスピーチそしてスラスラ英会話、スラスラ英単語といった独特な活動を通して表現力を高めます! 商品No.E33-6
■「フレーズ音読」を中心にして体系的授業を組み立てる 有名人に関する題材を用いて、Pre-reading→While-reading→Post-readingの3段階で教材をこなす方法を紹介。 商品No.E33-7
教科書の1課の流れを意識して、前の巻での3段階で使える技術について、特に音読指導の方法に重点を置き紹介。 商品No.E33-8
■「和訳先渡し授業」による授業展開と発展した活動例 「和訳先渡し」による一時間の授業の流れをウォーミングアップから様々な活動を通して紹介する。 商品No.E33-9
「和訳先渡し」により生まれた、いわゆる余剰時間を活かして行う活動としてのグローバル・エデュケーションを紹介。 商品No.E33-10