ホーム > スポーツ > バドミントン > 鈴木草麻生の“新・バドミントンドリル” > 鈴木草麻生の“新・バドミントンドリル”〜常識に挑戦!『4つの法則』でバドミントンが変わる〜(全2枚セット)
鈴木草麻生の“新・バドミントンドリル”
〜常識に挑戦!『4つの法則』でバドミントンが変わる〜(全2枚セット)
商品番号 713-S
販売価格16,000円(消費税込:17,600円)
[最大800ポイント進呈 ]
※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■指導・解説:鈴木 草麻生(バドミントンクラブ ぐるぐるパンチ 代表、夙川学院中高バドミントン部コーチ)
■実技協力:家壽多慶太、保井優奈、小松瑞穂、鈴木奈緒美
体には原理原則があります。
腕は横に振るより、縦に振った方が速く振れる。つま先で蹴るより、足の裏全体を使った方が安定して動ける。
考えてみれば当たり前のことなのですが、意外とこれらのことはスポーツに取り入れられていないものです。
だから上手くなりにくく、ケガもしやすくなる。だったら、体の決まりごとに沿って練習をしてみよう。そんなことに挑戦したのがこのDVDなのです。
指導・解説の鈴木草麻生氏は日本代表にも顔を連ねた、元・名プレイヤー。指導者としても社会人チーム、高校、ジュニアと幅広い経験を持っています。
これまでの様々なバドミントン人生のなかで培った、“バドミントン界に足りないもの”を惜しげもなく紹介してくれました。「なるべく早い段階で始めてほしい」という鈴木氏。1日もはやく理想的な身体操作を身につけることが、次のステップへ選手を送り出す、大きな大きな1歩となります!
713-1 理解して身につける身体操作〜腕・下半身編〜(55分)
713-2 理解して身につける身体操作〜重心・体幹編〜(57分)
2012.05