ホーム > 教育 > 養護 > 教員ができる医療的ケア〜最新の法制度改正を受けての知識から手順まで〜 > 【第3巻】自己導尿の補助
【第3巻】
自己導尿の補助
商品番号 Y02-3
[最大400ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■導尿の概論
・自己導尿
・自己導尿に必要な情報
・1.自己導尿の環境
・2.自己導尿の確立
・3.水分出納
・4.日常生活における股間(陰部)の清潔
・5.尿路感染症などに関連したフィジカルアセスメント
■男子の自己導尿の補助
*男子の自己導尿の必要物品
*男子の自己導尿の手順
*男子の自己導尿の補助での留意事項
■男子の自己導尿の補助(ショートバージョン)
*男子の自己導尿の手順
■女子の自己導尿の補助
*女子の自己導尿の必要物品
*女子の自己導尿の手順
*女子の自己導尿の補助での留意事項
■女子の自己導尿の補助(ショートバージョン)
*女子の自己導尿の手順
■導尿用カテーテルの種類
・カテーテルの種類
・女性用カテーテル
・男性用カテーテル
■事例で実践を考えてみましょう
・事例で実践を考えてみましょう
・1.情報収集・アセスメント
・2.問題の明確化(問題は何かはっきりさせる)
・3.目標設定(子どもに合わせた目標を立てる)
・4.計画(いつまでに、何をするか)(1)(2)
・5.実施
・6.評価・見直し
・おわりに
(34分)
2012.07
【第1巻】 医療的ケア概論&喀痰吸引(45分)
【第2巻】 経管栄養(41分)
【Y02B-S】 教員ができる医療的ケアハンドブック(B5判14P)