ホーム > 教育 > 演劇 > 斉藤俊雄の『私の脚本のつくりかた教えます』 > 【1】 脚本創りの基礎知識 構成段階から執筆・推敲まで

【1】 脚本創りの基礎知識 構成段階から執筆・推敲まで

【1】 脚本創りの基礎知識 構成段階から執筆・推敲まで

商品番号 P07-1

販売価格7,000円(消費税込:7,700円)

[最大350ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く



脚本創りについて、『ふるさと』を例に全体の流れをご紹介。アイデアのスタート地点やプロット、人物表の作成、推敲作業など、脚本創作に欠かせない要素ばかりです。



■イントロダクション

■よい劇とは何か
 ・まずはじめに
 ・他の芸術との違いから考える
 ・絵本との類似から考える

<脚本の創り方 『ふるさと』が出来るまで>
■(1)劇のイメージを持つ(全体のイメージ、ドラマのイメージ、舞台のイメージ)
■(2)関係する資料を集めて読む/資料集めについて
■(3)アイディア集の作成
■(4)プロット(設計図)の作成/プロットに対する考え方
■(5)登場人物の決定と人物表の作成/当て書きを行う理由
■(6)脚本を書き始める(ラストを書く・ラストに向かって書く/印刷して推敲作業を行う/練習を通して推敲する)

<『ふるさと』をいかに推敲したか>
■(1)生徒の表現をよりよくするために(実演:ふるさとが転校してくるシーン)
■(2)劇の流れ・テンポをよくするために(実演:腕相撲のシーン)
■(3)感動をより深くするために(実演:ラストシーン)


(66分)
2012.10