ホーム > 教育 > 音楽 > 吹奏楽 > アナリーゼの実践方法と曲づくりのテクニック > 【2】 譜面から音楽が立ち上がる!表現のテクニック

【2】 譜面から音楽が立ち上がる!表現のテクニック【2】 譜面から音楽が立ち上がる!表現のテクニック

【2】 譜面から音楽が立ち上がる!表現のテクニック

商品番号 M34-2

販売価格8,000円(消費税込:8,800円)

[最大400ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く



音楽を要所要所でしっかりと盛り上げるための、表現テクニックを多数ご紹介。多彩な音楽表現の指導法を身につけ、生徒とともに、観客に感動を届ける音楽を創りあげましょう!


■【練習番号(5)】コントラスト・アゴーギク・非和声音の扱い(15:01)
 *フレーズ1〜6 《 46〜47 / 47〜48 / 48〜49 / 49〜50 / 50〜51 / 52〜54小節 》

■【練習番号(6)】ドラムセットのようなビート感覚(03:19)

■【練習番号(7)】クラリネットの幅広い能力(03:18)

■【練習番号(8)】リズムと響き(07:26)

■【練習番号(9)】ビートが様々に変化するアーティキュレーション(03:23)

■【練習番号(10)】泣きのテクニック(06:27)

■【練習番号(11)】緩急の間合い『ルフトパウゼ』(02:43)

■通し演奏《紺碧の波濤》 作詞・作曲:長生 淳(06:52)

■佐藤先生・中島先生インタビュー(2)(05:05)
 *コンクールの考え方について
 *オーディションの取り組み方について
 *最小限の部費で運営させる工夫について
 *保護者との信頼関係について
 *指導者の皆さんへ

■特典映像
 *2012/03/24 Spring Concert
  《紺碧の波濤》/作詞・作曲:長生 淳(07:33)
 *2010/10/11 全国学校合奏コンクール
  交響詩《ローマの祭り》よりチルチェンセス・主顕祭/作曲:O.レスピーギ(09:06)

(70分)

各巻の詳細・サンプルムービーはコチラ

M34-1 スコアを的確に読み解く(41分)
アナリーゼの実践方法と曲づくりのテクニック 〜幕張総合・佐藤博先生にみる表情豊かな音楽を目指した吹奏楽指導〜

2013.01