ホーム > 教育 > 音楽 > 音楽授業 > 田久保裕一の“生徒の心を引きつける合唱指揮法”のABC > 田久保裕一の“生徒の心を引きつける合唱指揮法”のABC【全1巻】

田久保裕一の“生徒の心を引きつける合唱指揮法”のABC

田久保裕一の“生徒の心を引きつける合唱指揮法”のABC
【全1巻】

商品番号 M58-S

販売価格8,000円(消費税込:8,800円)

[最大400ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

田久保裕一の“生徒の心を引きつける合唱指揮法”のABC

■指導・解説:田久保裕一(指揮者)

[プロフィール]東京学芸大学音楽科卒業。指揮を伊藤栄一、伴 有雄、汐澤安彦、秋山和慶、カール・エスターライヒャー、ハンス・グラーフ、リヒャルト・シューマッヒャー、湯浅勇治の各氏に師事。1980年から12年間、千葉県習志野市にて小・中学校の音楽教師を務めるかたわら、多くのアマチュアオーケストラを指揮。1992年に退職し、プロの指揮者に転向。これまでに主要オーケストラを指揮。また、全国のアマチュアオーケストラや合唱団の育成にも尽力している。全国各地で指揮法講座も数多く開催。日本指揮者協会会員。

■実技協力:春日部市立春日部中学校 合唱部



「生徒が指揮を見ない」「拍子やテンポを取るだけで精一杯…」「動きが硬い、クセが取れない」「自己流で頑張ってきたけど一から勉強したい」「演奏表現を広げるような指揮がしたい」

どんなに指揮の理論や振り方を学んでも、
「実際に曲になったときにどう応用すればいいのか分からない」という
お悩みを持っている先生方は多いのではないでしょうか。

今作では、先生方からのそんなSOSにお応えするため、
エネルギッシュな指揮とユーモラスな語り口で大人気の指揮者、
田久保裕一先生の合唱指揮法がDVDになりました!

様々な指揮法の悩みを抱えて講習会に参加したレッスン生が
「どんな小さな悩み事でも真剣に答えてくれる」
「先生が振ったとたん、歌声が変わる」
「音楽や音楽活動に対する情熱がすごい!」

絶大な信頼を寄せる指揮者の田久保先生。

その実践的な内容に、全国から絶賛の声が届いています。



指揮者は、演奏者をのせ、聴衆に感動を与える“道先案内人”です。

そのためには、ただ拍子を振っているだけではなく、
強弱や表情の変化がないと生徒たちは指揮を見てくれません。

今作では 、“見させる”のではなく“見たくなる”ような、
演奏者の心を引きつける指揮のコツをお教えします!




自己流で大丈夫?今さら聴けない指揮の基本を徹底解説!!

@『現場で活きる指揮法』を基本から楽しく学べる♪

指揮法のDVDと言うと、どうしても難しく硬いイメージがありますよね。
今作は、基礎編(約1時間)と指揮レッスン編(約1時間)に分け、
127分という大ボリュームでたっぷりと指揮法のレクチャーを紹介。

最初に『指揮者の仕事とは何か』を丁寧に学んだ後、
田久保先生が厳選した『現場で活きる指揮』の基本を段階的に身に付けていきます。

pick up movie

↓『立ち方や姿勢(色々な癖と直し方)』のレッスン動画はこちら↓


難解な理論やテクニックも田久保先生が軽快なテンポと分かりやすい言葉で説明してくれるので、
指揮法の基本を誰でも楽しく学ぶことができます♪

今回、そんな『田久保語録』の一部をご紹介します!

田久保語録が満載!指揮の醍醐味と楽しさが味わえる!

A教科書教材で各拍子の振り方のコツを学べる!

指揮法の基本的な振り方をマスターした後は、実際に合唱団を前に指揮を振っていきます。
ここでは、まず教科書教材を使って、各拍子の振り方をご紹介。

誰もが一度は聴いたことのある名曲ばかりなので、
比較的簡単にコツを掴むことができます。

また、田久保先生が模範指揮を交えて「予備運動について」「強弱の付け方」など、
指揮をする際の注意点を細かく教えてくれるので、段階的にステップアップしていきましょう。

モデル校は、埼玉県春日部中学校合唱部の皆さん。
田久保先生の指揮で伸び伸びとした美しい歌声を披露してくださっています。

B合唱曲を使った『超』実践的な指揮レッスン!!

さらにDVDでは、小・中学校で合唱の指導に携わる3人の先生方へのレッスン風景をたっぷりと収録しています。

合唱の名曲「BELIEVE」「心の中にきらめいて」「マイバラード」にのせて、曲に合った振り方はもちろん、
「生徒が思わず見たくなる」「歌いたくなってしまう」ような、
歌い手の演奏表現を広げる指揮のコツを実践解説。

教員経験を持ち、とことん現場目線の田久保先生は、レッスンの中で出来る限り具体的に、
『曲のこの場面では、どう振れば効果的なのか』
『自分のやりたいことを的確に表現するにはどうすればいいのか』
『演奏者に伝えるためにはどう工夫すれば良いのか』
を教えることに注力しています。

田久保先生の模範演奏"

DVDの中でも、参加した先生方の指揮を見た後、
「テンポが速いので押さえながら」「前奏はゆっくりと」
「場面によって棒の高さを変えよう」「音符だけでなく休符もしっかりと振ること」など、
注意点やクセを的確に見抜いた上で、次々と改善策を提示していきます。

教育芸術社からご提供いただいた楽譜を映像に差し込み、目で追いながら学べるのも嬉しいポイントです。


収録内容(127分)

■指揮者って何をすればいいの?
◎はじめに
◎指揮者の仕事
◎指揮台に上がる前の勉強
◎指揮台に上がった時の3か条

■指揮の基本を学ぼう
◎指揮棒について(選び方と持ち方)
◎立ち方や姿勢(色々な癖と直し方)
◎基本運動(叩き・しゃくい・平均運動)


■指揮の応用運動を学ぼう
◎分割三種(はっきり分割、ソフト分割、簡単分割)
◎左手の使い方(音の取り方、色々な表情)
◎目技三種の神器
◎フェルマータについて
◎予備運動の注意点


■各拍子の振り方のコツ(教科書教材を使用して)
◎2拍子(ゆかいに歩けば)
◎4拍子(もみじ/ほたるの光)
◎3拍子(ふるさと/朧月夜)
◎6拍子(仰げば尊し/夢の世界を)

◎その他の拍子

■指揮レッスン(合唱曲を使用して)
◎BELIEVE(作詞・作曲:杉本竜一)
◎心の中にきらめいて(作詞:田崎はるか/作曲:橋本祥路)
◎マイバラード(作詞・作曲:松井孝夫)

 ※田久保先生の模範演奏あり

■指揮者に贈るワンポイントアドバイス
◎ステージで気を付けたいこと
◎指揮者に要らないもの・要るもの
◎見たくなる指揮を目指す
◎先生が指揮を振る意義
◎「頑張る姿」より「余裕のある姿」を見せる


2015.7
(127分)

エルモさん(1件) 購入者

非公開 投稿日:2015年09月11日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

私が一番勉強になったのは、3人の先生方への指揮レッスンです。講習会で田久保先生の指導を直接受けたことがあり、指揮の基本はだいたい理解していました。でも、実際に曲を振るときにうまくできなかったのです。今回3人の先生方への指導を見ることで、自分の指揮の改善点がよく分かりました。今まで、DVDを何枚も購入しましたが、これほど何度も見たものはありません。指揮に自信がない先生方にお薦めします!