ホーム > スポーツ > バレーボール > 短期間で必ずうまくなる!松井先生のバレーボールマジック!! > 「ドリル・オフェンススキル編」(1,5,6,7巻目/全4枚)
8月13日(水)まで20%OFF!
「ドリル・オフェンススキル編」(1,5,6,7巻目/全4枚)
商品番号 650-B
定価22,000円のところ
販売価格17,600円(消費税込:19,360円)
[最大880ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
650-5 攻撃の第一歩、初級者でも9m飛ばせる! 段階的サーブドリル集
■サーブ1 投げる動作を身につけることから始めよう!
・サーブ
■サーブ2 身体を起こし、胸を張る!
・かかと上げスロー
■サーブ3 身体の3つの軸を意識する!
・スローイング
■サーブ4 ひねりの動作を覚える!
・腰バット
■サーブ5 3つの軸の意味を整理する!
・3つの軸のまとめ
■サーブ6 一定のポイントでボールをヒットする!
・トス
・トスアップ
■サーブ7 インパクトを強くするコツはこれ!
・掌底インパクト
■サーブ8 上から引っ張られているようなイメージを持つ!
・ギャラリースロー
■サーブ 〜投げる動作と3つの軸を効果的に組み合わせる!〜
・身体が緩むとボールは飛びません。投げる動作、軸の作り方、身体の固め方、インパクト・・・ポイントは多いですが確認しながら練習しましょう!
(75分)
650-6 正しいジャンプとタイミングで決まる! 実践的スパイクドリル集
■スパイク1 正しいジャンプとタイミングとは?
・スパイク
■スパイク2 かかとを意識して身体が前に流れない!
・かかと歩き
・かかとステップ
■スパイク3 かかと歩きから真上にジャンプ!
・ボールなしツーステップ
■スパイク4 目標を意識して、生きたボールを打つ!
・スロー踏み込み跳び箱ツーステップ
・スロー踏み込みツーステップスパイク
■スパイク5 体重移動を助走のきっかけ作りに!
・スリーステップジャンプ
■スパイク6 高いポイントでボールをとらえる!
・足つきネット前スパイク
■スパイク7 かかとから踏み込み真上にジャンプする!
・その場ツーステップスパイク
■スパイク8 インパクト時の身体の軸を意識する!
・身体を固めて打つ
■スパイク 〜自分の一番高いところで打つ!〜
・かかとでしっかり踏み込み、力を垂直方向に変えジャンプ。
そして脇を伸ばし自分の一番高いところでボールをヒットするイメージを持って練習しましょう!
(76分)
650-7 正しいジャンプと構えで確率が上がる! 実践的ブロックドリル集
■ブロック1 スクワットポジションを身につけよう!
・ブロックの構え
■ブロック2 同じ位置に着地し、元の構えに戻る!
・その場ブロックジャンプ
■ブロック3 左右の動きの中でも構えを作る!
・サイドステップブロック
■ブロック4 大きな動きになっても最初の構えを崩さない!
・クロスステップブロック
■ブロック5 ジャンプの高さを生かそう!
・肩甲骨ブロック
■ブロック6 吸い込みを無くす!画期的練習法!
・アンブレラ
■ブロック7 味方がつなげるワンタッチを取る!
・真後ろブロック
■ブロック8 ボールの止まるタイミングをつかむ!
・落ち際ブロック
■ブロック 〜ジャンプをしても身体の使い方は常に意識!〜
・ここで紹介した基本ドリルを、今後の練習で2〜3人の連携も作りながら実戦で活かせるように工夫しましょう!
(55分)
他の巻をご覧になりたい方はこちら
【第1巻】練習の目標、目的を持たせることが上達の秘訣!まずはバレーボールの身体の使い方を覚えよう!(49分)
【第2巻】柔らかく、遠くまで飛ばすことができる!段階的オーバーハンドパスドリル集(56分)
【第3巻】攻撃につなげるための一本目の技術 段階的アンダーハンドパスドリル集(47分)
【第4巻】上達のキーは身体使いにあった! 実践的ディグ&レセプションドリル集(74分)
【第5巻】攻撃の第一歩、初級者でも9m飛ばせる! 段階的サーブドリル集(75分)
【第6巻】正しいジャンプとタイミングで決まる! 実践的スパイクドリル集(76分)
【第7巻】正しいジャンプと構えで確率が上がる! 実践的ブロックドリル集(55分)
【7巻セット】短期間で必ずうまくなる!松井先生のバレーボールマジック!!(全7枚)
650-A
「ドリル・ディフェンススキル編」(1,2,3,4巻目/全4枚)
2011.05