ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 商品一覧 > 皮膚から動きをコントロールする ! 皮膚運動学の臨床応用 > 皮膚から動きをコントロールする!皮膚運動学の臨床応用〜 皮膚運動学の理論と皮膚テーピングの実際 〜(全8枚セット)
皮膚から動きをコントロールする!皮膚運動学の臨床応用
〜 皮膚運動学の理論と皮膚テーピングの実際 〜
(全8枚セット)
商品番号 ME170-S
販売価格32,000円(消費税込:35,200円)
[最大1,600ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この商品の平均評価: 5.00
※この映像は動画配信“JLC OnDemand”用に収録された素材を元に、再編集を行ったものです。
★皮膚の誘導で動きが変わる!
★関節可動域の拡大・筋力制御・姿勢制御・歩行制御の観点から皮膚運動学の臨床応用を考える!
★臨床的効果が大きく、さまざまな疾患に対応!
■ 実技・解説 : 福井 勉 (文京学院大学 保健医療技術学部長 教授/理学療法士/医学博士)
皮膚と運動には密接な関係があり、
皮膚に対するアプローチが、身体動作や疼痛の改善に非常に効果があると考えられます。その適応は、関節可動域の拡大、筋力制御、姿勢制御、歩行制御など幅広く、様々な疾患に対応できるものです。
今回のDVDでは、
皮膚運動学の理論とその臨床応用、主に皮膚テーピングについて詳細に解説しております。
解説は、皮膚運動学のスペシャリストである福井勉氏。
福井氏は皮膚が身体運動に与える影響を科学的に検証し、臨床応用されています。
その研究から分かった皮膚の特性や皮膚の誘導方法、疾患別のテーピング法など、皮膚運動学を臨床に応用するために必要な内容を徹底講義。
リハビリテーションに関わる臨床家の皆様にとって、幅広く活用できるDVDとなっていますので、是非ご覧ください。
【商品No.ME170-A】 皮膚運動学の理論と適応<上肢・下肢> 全2枚・Aセット
◎ME170-A1 皮膚運動学の理論と適応<上肢> (73分)
◎ME170-A2 皮膚運動学の理論と適応<下肢> (62分)
【商品No.ME170-B】 骨突出部上皮膚の弛緩・伸張とSSTL(皮膚緊張線)移動 全2枚・Bセット
◎ME170-B1 骨突出部上皮膚の弛緩・伸張 (41分)
◎ME170-B2 SSTL(皮膚緊張線)移動 (73分)
【商品No.ME170-C】 筋力制御アプローチと姿勢制御アプローチ 全2枚・Cセット
◎ME170-C1 筋力制御アプローチ (60分)
◎ME170-C2 姿勢制御アプローチ (39分)
【商品No.ME170-D】 歩行制御アプローチと疾患別テーピング法 全2枚・Dセット
◎ME170-D1 歩行制御アプローチ (64分)
◎ME170-D2 疾患別テーピング法 (59分)
2015.2
|
おすすめ度
皮膚機能の説明がわかりやすく、臨床でもすぐ実践できて内容だったので購入して良かったです |
この商品を買った人はこんな商品も買っています